
【設立秘話】堺シュライクス愛の強すぎる男が語る球団物語 Part1
目次
どうも、ジョイントメディアの回るセールスマンのりやんです。
皆さん、12月の予定はまで決まってませんよね??
そうですよね!
いや〜良かった良かった!!
そんなあなたに朗報です!
12月10〜13日の4日間に渡って
超楽しいイベントが開催されます!
その名は
「FactorISM(ファクトリズム)〜アトツギたちの文化祭〜」
五感で感じるものづくり体験イベントです。
プロのものづくりワークショップを楽しんだり、普段足を踏み入れることのできない工場に潜入できるドキドキの4日間をお届けします。
FactorISM(ファクトリズム)公式HP
FactorISM(ファクトリズム)は「こうばはまちのエンターテイメント」を合言葉に、堺市・八尾市・門真市・東大阪市・尼崎市のものづくりの現場を開放し、
普段の生活を支え、世界に誇るものづくりを体験、体感してもらう文化祭のようなイベントです。
職人や作り手の技術を
「間近で見て」
「現場の空気を感じ」
「奏でる音に耳を方向け」
「自分の手で触れ」
「味ってもらう」
そんな こうばの面白さを「五感で楽しむ」という思いがイベントロゴに込められています。
ものづくり と聞くと「ただ機械が動いてるだけでしょ?」とか思っていませんか?
そんなことはありません!
今回こうばを開放する企業様はほんとに多種多様で、堺の9社だけでも
「刃物」
「さらし(注染)」
「化粧品」
「オシャレライト(印刷)」
「プラスチック成形」
「パイプ曲げ」
「CANメーカー」
伝統のものづくりから美容のものづくりまで、 一言でものづくりと言ってもその幅はかなり広いんです。
他の地域では
ゴマ屋さんやコウペイトウ屋さんといった
食品のものづくり
石鹸やインテリアDIY商品をつくる
生活のものづくり
など身近なものづくりのこうばがそこにあります。
(超大手企業を支えてきたすごい会社さんばかりです)
FactorISM(ファクトリズム)参加企業一覧
そしてこのFactorISM(ファクトリズム)はなんと今年が初開催!
初めてって一番気合入りますよね?
そうです!まちこうばの皆さんやる気満々の気合入りまくりで皆さんをお待ちしてます!
イベントの開催に向けて準備が進むにつれ、他の地域の人から言われるのは
「堺の人はホスピタリティが高いです!感動しました!!」
僕自身も当たり前だと思っていた
堺のおもてなしの心が
他の地域の方をすごく引き付けていってます。
逆境なんて関係ありません!(対策はしっかり行います)
そんな時だから挑戦する、まちの想いを繋ぐアトツギたちの熱い思いにぜひ触れにきてください!
とは言ってもこの世知がない世の中。
こうばで直接体感してもらいたい気持ちは隠せませんが、
FactorISM(ファクトリズム)をオンラインでも楽しんでもらえるように準備をしています。
その名も
「FactorISM TV」
そのままや!わかりやすいやないかい!
当日は私のりやんが、堺支部として堺のこうばを回り、現地から生の魅力を発信いたします!
FactorISM(ファクトリズム)TV
そう、そうなんです。今回、関西5市を巻き込む超大型イベントFactorISM(ファクトリズム)の事務局・堺支部をジョイントメディアののりやんこと私がさせていただいております。
知り合いの方から話を聞き、すぐに説明会の参加予約をして「運営に協力させてください!」と直談判。
さかいセカンドスタートアップのアトツギ企業様と一緒に商品を考えたりした今までの功績が認められた?のか、快く運営に迎え入れていただきました!
▼さかいセカンドスタートアップとの取組みはこちら
【さかいセカンドスタートアップ5社が協力】誰でも好きな場所に設置・収納できる『ミスト噴霧器組立キット』の販売を開始
こうばの想いが伝わるように、堺の参加企業様の取材お手伝いや公式グッズオリジナルTシャツの制作から、
当日のオンライン配信や記者会見への出席まで、幅広くお手伝いしています。
のりやんも出席 11月18日18時30分記者会見
FactorISM(ファクトリズム)は、本当にたくさんの方の熱い思いが詰まったお祭りイベントです。
出展企業様以外にも協賛企業だったり運営をお手伝いいただくボランティの方だったり、
みんなが色々な形で参加し、盛り上がっています。
一人でも多くの方に各地域のものづくりの現場に足を運んでいただき、
職人や作り手の技術に触れ、見るものに感動し、贅の限りを尽くしたほんまもんを味わって帰ってください!
詳しくはこちらをご覧ください。待ってます!
FactorISM(ファクトリズム)公式HP