
市之町ラプソディ:仁徳「仁徳と!」履中「履中の!」仁徳&履中「堺に眠ろう大作戦!!」
こんにちは!広報のいっちゃんです\(^o^)/ 今回は、大阪府堺市内の観光スポットをご紹介\(^o^)/
25年以上住んでいるのに堺市役所・高層館の21階が最高の観光スポットだったなんて知りませんでした! 口コミもかなり高評価で話題になっていて、堺市内観光名所としても第1位! 私も実際に行ってみましたが、本当に素敵な観光スポットだったので、皆さんに自慢しちゃいます!
そもそも堺市役所ってどこ?
簡単に説明すると・・・
場所は、南海高野線「堺東駅」から徒歩約3分! 周辺に高層ビルはあまりないのでとてもわかりやすいです。
堺東駅に到着したらまずは階段(orエスカレーター)を降りて地上へ!
(※西出口(南口方面)へ進んでください)
堺東駅の出入口はおしゃれですね♪
出て右側の堺銀座通りへと進み、商店街の中には入らず左へ直行してください。
すると、もう目の前には堺市役所・高層館が見えます!
\ビル高〜い!!/
中に入ってエレベーターで21階へ上がると到着です(o^^o) (エレベーターは6機すべて21階へ上がります。)
堺市博物館公式キャラクターのサカイタケルくんが出迎えてくれます!(笑)
営業時間は年中無休の9時〜21時まで。 しかも無料なんです!
※駐車場は別途料金が必要となります。 →駐車場は本館地下2階と高層館地下1階にあります。 平日(月〜金)は30分毎に200円で最大料金はありません。 休日(土・日・祝)は30分毎に200円で開場時間内最大500円
展望ロビーのおすすめはいっぱいあるんですが、その中からいくつか厳選しました!
地上80mから360度ぐるっと見渡せるのが特徴です。
今どこを見ているのか分かる案内板もあるのは嬉しいです♪
せっかく9時から21時まで開放しているんだから、日中も夕方も夜も堪能したい! どの時間も眺められるのって、素晴らしいと思いませんか? ということで、先日撮影したお気に入りの写真を大公開!
晴れの日は特に絶景!ずっと遠くの景色も綺麗にくっきり見えるのが良い!
あべのハルカスがぽつんと建っているのが見えます♪
大阪湾へ沈む瞬間を見られるのもポイント!
さらに窓へ近づいてみると・・・
夕日のグラデーションが本当に綺麗・・・
そして夜は・・・
夜景でうっとり、ロマンチックに・・・ こちらも、あべのハルカスのライトが綺麗に見えます♪
時間によって表情を変える大阪の景色はいかがでしたか? 堺市だけでなく大阪の景色を一度に見られる最高のスポット。 私は、夕日が沈むシーンがとても好きで、うっとり見とれていました。 その動画をインスタグラムにも投稿しているので、良ければご覧ください。
今回は個人の感想のみでお届けいたしました。 実際に見てみないと伝わらないこともありますので、ジョイントメディアへの訪問や観光で堺へお越しの方は、ぜひ、お好きな時間に足を運んでみてください(≧∇≦)
ではでは、広報のいっちゃんでした\(^o^)/
大阪府堺市にあるジョイントメディアならホームページ制作を格安で依頼出来ます