
Illustratorで先輩の超デフォルメした似顔絵キャラを勝手に作っちゃった!~作り方編~
目次
はじめまして!何故か写真ではよく登場するデザイナーのもりもんです_(:3」∠)_
僕の投稿では、これからデザインを学んでいきたいなーって思ってる方に向けて、Photoshopの基本的な使い方とか便利機能を紹介していこうと思ってます!(`・ω・´)ゞ
不定期な投稿になると思いますが、よろしくお願いしますー!(・∀・)
Photoshopは、アドビシステムズ株式会社(通称:Adobe)が提供する、画像編集アプリケーションソフトです。
写真加工や画像加工の他にイラストを制作することも可能で、グラフィックデザインやWebデザイン等、様々な画像分野で使用されています。
デジタルデザインに関して、Photoshop一つで何でもできちゃうので、僕も相当お世話になっていますw
続いて、このPhotoshopを使用して実際にどのようなことが出来るのか、いくつか紹介していきます!( ^ω^ )
Photoshopには「色調補正」機能や「カラーバランス」機能など、画像の色を調整できる機能が色々標準搭載されています。
それらを使用することで、画像の明るさや色味を変更したり、全然違う色調に変更したりすることもできちゃいますヽ(^。^)ノ
「選択ツール」や「パスツール」を上手く活用することで、写真から人物だけを切り抜くことができます。
画像をぼかす、くっきりさせる、イラスト風にする、複数の画像を合成させるなど、様々な画像加工を行うことができます。
今回の記事のサムネイルは、人物をイラスト風に加工して、文字や吹き出しを追加し、アメコミ風になるように画像加工してみました!(・∀・)
画像加工だけでなく、「ブラシツール」等を活用することでイラストを描くことも可能です。
萌え萌え~な絵を描くこともできますw
「テキストツール」を使用することで、画像に文字を追加したり、企業やゲームのロゴなどの文字素材を作成する事も可能です!
様々なツールを駆使することで、Webページで表示させるバナーやボタン素材を作成したり、Webページ全体をデザインすることもできます!
ひとまず使用用途についていくつか紹介しましたが、これらの他にもまだまだ様々な用途に使用することができます!Σ(・∀・;)
Photoshop便利すぎィ!
今回でPhotoshopについてなんとなくご理解いただけたかな?と思いますので、次回以降はPhotoshopの機能やツールの使い方について、詳しく紹介していけたらと思います!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!_(:3」∠)_
大阪府堺市にあるジョイントメディアならホームページ制作を格安で依頼出来ます