
入社して2時間後に社内ピザパーティーで歓迎された話
こんにちは。広報とマーケティングを担当しているヨッシーです(・ω・)
突然ですが、皆さんは日頃から運動していますか?
僕はほとんどしていません(`・ω・´)キリッ!
IT企業はデスクワークが多いので、長時間同じ姿勢になりがち。
煮詰まって来ると、頭も体も凝り固まってしまいます。
そんな僕にとって運動不足の解消になるのが、何を隠そう「運動」です!(そのまんまやん・・)
ジョイントメディアでは、仕事終わりに個人や会社のメンバーで体を動かしてから帰ることもあります。
例えば、フットサルや野球、サバイバルゲームなどのスポーツ、ホットヨガやジムで筋トレをしたりなど。
ひと汗かいてから帰宅することで、ストレス発散や運動不足を解消しています。
今回は、フットサルで体を動かして来たので、ご紹介したいと思います。
まずは運動ができる服装に着替えたり、用具の準備をしたり。
ジョイントメディアのメンバーでフットサル大会にも参加したことがあるので、会社の名前入り専用ユニフォームもあります♪
見てください!このサッカー日本代表を彷彿させるような気合いの入った記念撮影を!
なんか違うような・・笑
ちなみに、家族連れでの参加もOK!
今回は、社員のお子さんも参加してのフットサルとなりました♪
記念撮影が終わると、各自で準備運動ヽ(・ω・ )ゝいちにっさんしっ
日頃運動をしていないメンバーも多いので、急に動くのは怪我のもと!
入念なストレッチは必須です!
動く準備が出来たメンバーから、今度は軽く走ったり、実際にボールを触って練習開始です。
準備運動を終えたら頃合いを見て一旦集合!
初戦のチーム決めをします。
最初は、ビブス(ベスト型のゼッケン)をつけたチームとジョイントメディアのユニフォームを着たチームで試合をすることになりました。(見た目的にわかりやすいので。笑)
ビブスチーム
VS
ジョイントメディア ユニフォームチーム
整列したところで、お互いに礼!からの握手っ!
うん、みんなスポーツマンシップに乗っ取った礼儀正しい挨拶です。
・・・んっ?
フットサルの試合は、ゴールキーパーも含めて5人ずつ。
試合に参加していないメンバーは、交代がない限りは応援をしたり、タイムキーパーや得点係を担当します。
先行後攻を決めたところで、いざ!キックオフです!
試合開始とともに、果敢に攻める両チーム!
応援にも熱が入ります!
サッカーやフットサル経験者も2〜3人はいますが、ほとんどが未経験者。
本来の試合では、20分ハーフの40分が合計試合時間ですが、経験者のレベルに合わせると、さすがに運動量についていけず倒れてしまうので、1試合5〜7分にして休憩もたくさん取りながらやっています♪
フットサルは試合の途中で何回でも交代できるので、無理せず疲れたら応援メンバーとすぐに交代!
一進一退の攻防を繰り広げる展開もありがながら、ゆる〜く楽しみながらやりました( ´ ▽ ` )♪
チームを代えながら試合と休憩を繰り返し、時間が来たので終了!
日頃の運動不足も解消できて良い汗もかいて、みんな清々しい気持ちで帰ります♪
和気あいあいと楽しみながら同じように汗をかき、社員同士のコミュニケーションにもなるので、毎日の仕事もより円滑に進むというわけです♪
そして次の日・・・
筋肉痛に襲われてデスクからほとんど動かなかったので、またすぐに体が凝りましたとさ。。笑
大阪府堺市にあるジョイントメディアならホームページ制作を格安で依頼出来ます